logTOP
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009〜 |
2011
12/30 |
整理しても一週間と待たず散らかりだすヨーヨー置き場(二段ベッド上)
ここ数日缶詰続きでランニングくらいでしか外出でなく…
ふとカレンダーに目をやるともう今年も残りわずかという衝撃です。
いやぁ、あっと言う間。
今年も多くの方にお世話になりながら沢山描かせて頂きました。
しかしながら忙しさにかまけて絵やら全然載せられなかったのが悔やまれます。 もっと落書きしたいな。
来年の企画もいくつか進行中で、現在鋭意準備中ですので、楽しみにしてやってください。
今年も誠にありがとう御座いました。
また来年もよろしくお願い申し上げます。
良いお年を!
|
12/6 |
一気に寒くなってきましたね…!
布団から出るのか辛くて適いません。 |
11/5 |
お待たせしました
楽天スピンギア様にてSG秋葉原オープン記念キャップの販売が開始されました!
今回はメイドコスでございます。
中野から秋葉原への引越しをイメージしてみました。じっくり見てやって下さい! |
10/29 |

昨日28日はスピンギアAkibaカルチャーズZONE店のオープン日でした。開店おめでとうございます!
早速お邪魔してきました。終始人が途切れない盛況っぷりです。
ホットスポットに出展とあってこれまでより更に活気付くのではないでしょうか。
前回の日記でもちらっと書いた‘一仕事’
もうお気付きの方もいらっしゃると思いますが、スピンギアのある3Fのエレベーターの戸、大通り沿いの窓のパネルにイラストを描かせて頂きました!
デジタル作業とはいえここまで大きな絵を描くのは初めてでして、
ひーひー言いながらなんとか仕上げました。
是非現物を見てやって下さい!


記念キャップの蹴る子もございます。
こちらは後日楽天でも取り扱われるとの事です。
|
10/16 |

一つ仕事が片付きました。月末にはお目見えのはずです。
ここ数日でぐっと寒くなりました。そろそろ衣替えか?
って思ったのですが冬着が詰まった衣装ケースにヨーヨーの山が重なって整理しないと取り出せない…!
バッグ、ケースから溢れたヨーヨーをそこら辺に重ねておいてたらこのありさまです。
何か良い収納方法はないだろうか… |
9/26 |

気が付くと放置気味で申し訳ありませんorz
いろいろやらせて貰える事になったので年末の予定がギッチギチです…!
先日ザ・インタビューズに登録してみました。
基本的に会話は受け側ですので質問に答える事は得意……なはずです。
作業の合間にちょこちょこお答えしますので何か訊きたい事があればどうぞー |
9/4 |

本日はアラクニドのサイン会でした。
沢山のご来訪ありがとうございました!
サイン会自体初めてでして、もしかして誰も来ないんじゃ…
なんて事も考えましたがそんな心配は無用だった様で。
90人近い方が足を運んでくださいました!
慣れない一発描きに震えながら挑んでいるとあっという間に時間が過ぎて行き、予定していた時間から延びに延びて気が付けば午後7時になってしまっていました。
最後まで待っていて下さった皆様、何時間もお待たせしてしまい申し訳ございませんでした。ありがとうございます。
差し入れも沢山頂いちゃいました。感謝です。
作業のお供に大事に頂きますね。
多くの励ましの言葉と共に元気を頂きました。
これを糧により一層作画に力を入れたいと思います。
ご来訪頂いた方々、サイン会を支えてくださったスタッフの方々
本日は誠にありがとうございました!
-お詫び-
万全の体調で臨む事ができず、終始ぐでんぐでんの状態でした。
何かと無礼であったかもしれません。申し訳ございませんでした。 |
8/24 |
SGブログで仄めかされてたもう一つの蹴る子。その正体は雑談から生まれたマイナーチェンジvar(差分)でした!(バァーン)
見て頂くとお分かりになると思いますがなかなかあざとい事になっております。
告知が遅れてしまって既に残り一色になってしまっていますが、どうぞよろしくお願いします!
|
8/16 |
夏はヨーヨー世界大会に夏コミにと大きなイベントが目白押しです。
選手、参加者の方々お疲れ様でした!
私はといえばずっと机に噛り付き紙と睨めっこしていました。
全然外に出れてない…。
さて、お知らせです。
今月22日に『アラクニド』4巻が発売になります。どこがで見たことあるような人が出てるかもしれませんがきっと気のせいです。
よろしくお願いします。
先日ふとノーススターを取り出してみたらご覧の通りぱっくりと割れてました…!orz
結構前から湯口に小さなヒビが幾つかあって気にはしていたのですが…最近の気温と湿度の差の激しさに負けたのでしょうか。
調べてみるとどうやら他にも同じ事例が幾つかあるみたいですね。
しかも皆々ホワイトのノーススター。
色によって強度や使用感が違うと聞いたことがありますが、まさにそれなのでしょうかね。
もう一つオレンジを持っているのですが、こちらの湯口にも小さなヒビが一つ。大事に使わなければ。
|
7/28 |
お待たせ致しました
半年ぶりくらいの蹴る子です!
スピンギア様より本日22時より販売開始になりますのでよろしくお願いします!
せっかくなので久々に無改造のキックサイドを振ってみました。
最近は両面シリコンパッドのフルメタルしか振っていませんでしたのでハーフスター独特のキュッっとした引っ掛かりが懐かしく感じます(笑)
フルメタルと比べるとできる事は少なくなりますが、それでも高い性能を感じる事が出来るヨーヨーです。
ヨーヨーを始めて少しの方や、昔ヨーヨーをやっていた方には特に強くお勧めしたい一品ですね。 |
7/26 |

YOYOJOKERさんのオリジナルレーザー刻印サービスに参加させて頂きました!
YOYOJOKER製のヨーヨー(今回はダブルジョーカーLF)に自作したロゴやイラストを入れられるとなっちゃあ参加しない訳にはいきません。


ご覧の通りかなり細かく刻印されてます!

こちらが元画像。
原寸の何倍も大きく描いたので線の太さの調整に難儀しました。
ベクトルで描けたら斜面の部分にも刻印が出来たみたいなのですが、デジタル画材はPhotoshop以外ほとんど使った事がありませんでしたので断念しました。残念。
その内イラストレーターも買っていろいろ勉強したいですね。
ちなみにベースのダブルジョーカーLFですが、かなり軽いにも関らずしっかりとした安定感があり、とても軽快な振り心地です。
軽いヨーヨーが好きな方には自信を持ってお勧めできる物だと思います。
今回はテストケースとの事で、まだオープンなサービスでは無い様子です。
正式に開始されるのが待ち遠しいですね! |
7/22 |
明後日24日に幕張メッセにて開催されるワンダーフェスティバル2011[夏]で、『物造』様のスペースにて蹴る子のガレージキットが販売される模様です!(詳細はリンク先をご参照下さい)
蹴る子初の立体化は躍動感溢れるイーライホップの1シーン!
衣装もオリジナルテイストになっております。
参加される方是非物造様のスペースに足をお運び下さい!! |
7/4 |
ここ数日で一気に暑くなりましたなぁ
汗で紙がたわんで線が滲んだりで絵を描く上で悪い事しかない…
早く秋になってほしいもんです。 |
7/4 web拍手レス |
Diary
6/19 |
停滞気味ですみません。
夏に向けてじわじわ頑張っております。
今年の夏コミも申し込んでいません。
描きたい物は沢山あれど時間ががが |
|
5/12 |
昨日、もう8年以上前から大変お世話になっているイラストレーター
今野隼史先生の個展にお邪魔してきました。
まだ学生だった頃から今に至るまで、憧れ感嘆しつつ拝見してきたイラスト達の原画を目の当たりにできた至福の時間でした。
社交場で知り合ったしゃんぐさんとも数年ぶりにお会いでき、今野先生、奥様の神無さん達とご一緒に懐かしい話で盛り上がれたのも嬉しかったですね。
今野先生は絵の具を巧みに使いこなすアナログイラストを多く発表されてます(CGも大変美麗です)
誌面やモニタでは確認できない絵の具ならではの凹凸、細かな筆跡を生で拝見できる貴重な機会です。
大量のラフやネームも展示してありまして、とても見応えのある個展だと思います。
今月15日まで開かれているので、本物が見たい方は是非足を運んでみて下さい!
さて、話題は変わりましてお知らせです。
今月14、15日と大阪で開催される2011ジャパンナショナルヨーヨーコンテストにて、YOYOJOKERブース内で販売される‘薄い本’
『YoYo Girls Style 01』にイラスト二枚程参加させて頂きました。
ヨーヨー×女の子の可愛らしいイラスト満載です!
その他に、抽選やミニゲームの景品用に直筆キャップや色紙を描き下ろしました。
会場に行かれる方、よろしくお願い致します。
そして参加される選手の方々に御武運を!
残念ながら今年は見に行けないので自宅で仕事しつつ応援しております。
|
4/15 |

昨日は友人と一緒に久しぶりに屋外でヨーヨー回して来ました。
桜もまだ残ってて、親子で花見をしている人がちらほらいる中で回していると、当然の如く目を引きます。
小さい子達はすぐに興味を持ってくれた様で、気付けば使えそうなヨーヨーを貸して一緒にわいわい遊んでました。
しかし、子供達の発想力には感服しますねぇ。なんかこう、全身で遊ぶんです。
手で巻けないなら転がせばいいじゃない!
元気を貰って来ました。 |
3/22 |
アラクニド3巻本日発売です。
jokerの方も今月は大きなセンターカラーで登場です。
共々よろしくお願いします。
毎回新しい塗り方を模索しながら塗り進めて、結果いつも通りになります。
もっと幅広く表現できるようにならねば。 |
3/17 |
3月11日に発生した東北地方太平洋沖地震により
亡くなられた方々のご冥福をお祈りすると共に、
被災者の方々へ心からお見舞い申し上げます。
私は神奈川在住の為、棚から物が落ちる程度でした。
地震直後に停電があり、作業中のデータが消失する等の
トラブルもございましたが、今ではもう日常に戻りつつあります。
ですが震災は続いており、東北では原発の問題や
未だに大きな余震があり、一向に不安が無くなりません。 一人でも多くの方が救われ、一日でも早く復興される事を
心よりお祈り致します。 |
1/29 |
一見ヨーヨーに見えないかもしれない程広ーい幅を持つこの機種スーパーワイド。
回してると癖になりますねぇ。
筒にストリングをつけて回してる感覚?とでも言いましょうか。
普段出来ないような動きが出来たりして楽しいです。
しかし、これに慣れてしまうと他のが触れなくなる気も…(笑)
来月発売のハイパークラスターも気になります。ボディの組み換え可能との事で期待あり、不安ありですが先日のWHFで行われたデモを見る限りだと結構使えそう…?
発売が楽しみですね! |
1/1 |
あけましておめでとうございます!
さてはて今年はどの様な年になるのでしょう。
後悔だけはしないように頑張って生きたいと思いますので、暖かく見守って頂ければ幸いです。
今年もよろしくお願いします! |
|